そもそもWeb Sense講座ってなに?
まず、ホームページまるっと作れるオンライン講座『Web Sense』で何ができるのか?をお話しますね。
まずWeb Senseの製作者は僕です。
Webデザイナーとして独立して、半年後にこの講座を作りました。
この講座は、
僕がWebデザイナーとして、初めてお金を頂いて納品したHPを『SENSE SALON』という架空の美容室サイトにリメイクしたものを作り上げることを目的としています。
すべてオンライン動画を見ながら進めていきます。
実際にどんなサイトが作れるようになるの?
と気になる方もいると思いますので、完成したサイトのリンクを貼っておきます。
もちろんレスポンシブ対応で作っていきます。
パソコンとスマートフォンで見比べてみてください。
—————–
SENSE SALON完成ページ:
https://web-sense.work/sense-salon/
—————–
このHPが作れるようになります。
フルパッケージ版について詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。



無料トライアル版でできること
Web Senseは『SENSE SALON』という架空の美容室サイトのホームページを一式作れる、というお話をしました。
トライアル版ではその『SENSE SALON』のTOPページのHTMLマークアップまでを無料でお試し受講することができます。
その他にも、
■現場のWebデザイナーの作業環境の共有
(主にGoogleブラウザとコードエディタに関して)
もお伝えしていきます。
あとは、
■LINEでのフルサポート
もさせていただきます。
基本的にはサポートも必要ないくらい丁寧に解説した動画になっていますので、コーディング始めたての方にとって嬉しい物となっているかと思います。
これまで50名以上の方に受講いただきましたが、サポートのご連絡を頂いたのは1割以下です。
講座のボリュームは
- ■動画総本数:14本
- ■総再生時間:100分
- ■PDF資料:26P
TOPページのHTMLマークアップだけでこのボリュームとなっています。
想像以上にやりごたえのあるボリュームで、フルパッケージ版でホームページコーディングを最後まで学びたくなる!と言った嬉しいお声もいただきました。
お試しなんてせずにすぐにでもホームページが作れるようになりたい!という方はこちらのページからお進みください!
この講座の受講にオススメの方
トライアル版を含めこの講座の受講にオススメの方は、
- ■コーディングの独学に限界を感じている
- ■HTML・CSSファイルのコード記述が整理できていない
- ■静的サイトの作り方をマスターして収入をアップさせたい
といった方に特にオススメです。
コーディングスキルに不安がある方はぜひトライアル版から実践してみてください。
なぜWeb Senseを制作したのか
最後に、「なぜWeb Sense講座を作ったのか」について少しお話させてください。
実は僕も、他のWebスクール卒業生です。
ただ、その時にたくさんの講座をリサーチしていたのですが、どこにしようかすごく悩んだんですね。
というのも余計なことは必要なしに、自分が作りたいものだけを作れるように特化した講座というのはまだまだ少ないんだなと。
「これもついでに覚えておくべき!」みたいなコンテンツも付いていて、不要なボリュームが出てしまって価格が高い…みたいな。
たぶん経験ある方も多いと思います。
Adobeのコンプリートプランなんかも「何個かいらないからもっと安くしてくれよ」って僕思ってます。笑
そういった実経験があって、きっと同じようにひとつに特化した講座があったら需要があるんじゃないかな、と思ってこの講座を作りました。
無料トライアル版の受け取り方法
無料トライアル版の受け取りはだれでも可能で、僕の公式LINEアカウントを友だち追加するだけで受取可能です!
友だち追加後いただくだけで無料でプレゼントします。
自動返信LINEでトライアル講座の会員登録URLが届きますので、会員登録を行っていただき、その後LINEに「トライアル登録完了」と必ずメッセージをお送りください。
受講サポートと同時にLINEマガジンの配信が始まります。
長くなりましたが、ここまでお読みいただきありがとうございました。
ではトライアル講座をお受取りください!



「ホームページ制作の独学に限界を感じている」
「HTML・CSSをマスターして単価を上げたい」
そんなお悩みをこれ一つで解決!
本格ホームページを作りたい方はこちら